ある尊敬する写真家の方からのご縁で、昨日わたくし
こちらにおりました!
以前カメラ教室にちょこっと通っていたので、撮影会とはなんとなくイメージしていました。
が!
参加人数がものっすごい多くてビックリしました・・・
撮影現場へ向かう様子はまるで民族大、アンド大移動!
しかも持参しているものはバズーカみたいなカメラだし、三脚なんて常識、
その他機材をキャリーに積んで
というレベルの人達だから完全に圧倒されました。
午前と午後に1時間半ずつの撮影会で、ポートレートコースとネイチャーコースに
それぞれ講師の方が教えてくださるというスケジュール。
参加者は好きに撮影場所に行って、両方受けることができました。
私はネイチャーコースを受けようと撮影現場に向かったのですが、
万博公園がこんなに大きいとは知らなかったです!
地図を見ながらだったけど、迷った。。
![]() |
公園の中。こんな神秘的なところもある。 |
たどり着いた時には既に始まっていました。
![]() |
多いっ!でもこのコースはまだ少ない方です。 |
![]() |
ココに集中していました! |
皆さん真剣に撮っていました。
と、そこにポートレート組が場所移動で近づいてきましたので
![]() |
本格的なモデルさんなので向けられるカメラの数が凄まじい・・・ |
私も撮ってみた・・・遠くから。
で、午後も参加しました。
![]() |
プレートを掲げた人を先頭にぞろぞろとついて行きます。 |
次の撮影場所は、
こちら!
![]() |
思わず、わぁ~♪と言ってしまうほどのお花畑! |
花の丘ではコスモスが満開でした!
![]() |
テーマ:夏の終わりと秋の訪れ・・:)時期はちょっとズレていますが。。 |
午後からは講師の方に近づくことができ、アドバイスや撮り方のテクニックを教えていただきました!
いろいろお話が聞けて勉強になりました。
「キレイなものだけが主役ではない、数枚の花びらしか残っていない花や踏まれた花も見せることでストーリーを想像させる」 ・・・かぁ。
やはり写真を撮る人は観点が面白いです!
![]() |
右の方が講師です。表情豊かな画像を見せていただきました。ガーリーなのもあった! |
しかしながらさすがキャノン、スゴイ撮影会でした。
またひとつ、嬉しい経験をさせていただきました。
どうもありがとうございました!!
この撮影会で、貴重な体験をしたのですね!
返信削除いつも絵里さんの感性と愛あふれる写真のファンに一人として、今後、色々と勉強された写真をみるのが、楽しみです。
先日、ご縁あった本に書いてありました。
人は、みんな素晴らしい可能性を持っていて、
自分が、それに気づいて勉強を重ねて行くと、
実力がついてくる。
そうなると、自信が、わいてきて
信念を持って進むことができる。
信念を持った日々を過ごしていると、
自分の周りに『縁』ができてくる。
これを『運』という。
空海
さぁ!私も勉強しますね。
BY Ysowaka
素晴らしい言葉!ありがとうございます!
返信削除いつも好く言っていただいて、嬉しく思いますし張り切ってしまいます。。
自信と信念を持つこと、テーマにしていきたいです!
私も勉強。